下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お出かけの時、タオルハンカチをよく使っています。
手を洗った後やちょっと雨に遭った時など良く水を吸ってとても便利です。
最近小さいバッグに替えたので、いつも使っているタオルハンカチだとちょっと入りづらくなって、もう少し小さいのがいいなと思って、作ってみました。
こんなの。

フェイスタオルの半分の大きさのハンドタオルを、さらに4つに切って、周りを細いコットン糸で細編みしてかがりました。
あと長編みでフリフリ(*´∇`)
出来上がったのを元通りに並べてみました。
適当に切ったから長さがばらばらだ~。

一辺が大体17cmくらい。
4つ折りにすると一辺8~9cmくらいになります。
この大きさがちょうどいいです。
一度に4枚、洗い替えまでできちゃった

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

手を洗った後やちょっと雨に遭った時など良く水を吸ってとても便利です。
最近小さいバッグに替えたので、いつも使っているタオルハンカチだとちょっと入りづらくなって、もう少し小さいのがいいなと思って、作ってみました。
こんなの。
フェイスタオルの半分の大きさのハンドタオルを、さらに4つに切って、周りを細いコットン糸で細編みしてかがりました。
あと長編みでフリフリ(*´∇`)
出来上がったのを元通りに並べてみました。
適当に切ったから長さがばらばらだ~。
一辺が大体17cmくらい。
4つ折りにすると一辺8~9cmくらいになります。
この大きさがちょうどいいです。
一度に4枚、洗い替えまでできちゃった

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
前回のミニタオルは鹿の子編みでしたが、棒針編みは時間がかかるので、今回はかぎ針編みで編んでみました。
細編みと鎖編みを一目ずつ交互に編んで行きました。
なぜか、横には伸びないのに縦にびよんびよん伸びます。
横向きのゴム編みみたいになりましたよ。
でも、棒針編みで編むよりもかなり早く、随分ふんわりと軽く編めました。
使ってみたら、一応水は吸うんですが乾くのが遅くて、タオルとして使うにはイマイチかな。
既製のハンドタオルを四つに切って、周囲を細めのコットン糸やレース糸でかがったら割と良かったので、普段はそれを使うようにしたいと思います。
…これ何に使おう(・・;)

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
細編みと鎖編みを一目ずつ交互に編んで行きました。
なぜか、横には伸びないのに縦にびよんびよん伸びます。
横向きのゴム編みみたいになりましたよ。
でも、棒針編みで編むよりもかなり早く、随分ふんわりと軽く編めました。
使ってみたら、一応水は吸うんですが乾くのが遅くて、タオルとして使うにはイマイチかな。
既製のハンドタオルを四つに切って、周囲を細めのコットン糸やレース糸でかがったら割と良かったので、普段はそれを使うようにしたいと思います。
…これ何に使おう(・・;)
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R