忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毛糸 ピエロっていう楽天のお店に、無料でダウンロードできる編み図がたくさんあるんです。
その中で編んでみたいと思ったのがこの帽子。


作品♪27-G723H帽子




使用している糸は麻とポリエステルの混紡なんですが、コットン100%が残っていたので、それで挑戦しました。
途中で糸が足りなくなって、ダイソーで調達するというお気楽さです。
あは(^^ゞ
白とグレーとどっちにしようかなと思ったんですけど、結局2色まとめて2本取りで使いました。

完成品がこちらです。つばが思ったより広く出来上がりました。
「日よけになって涼しいですよ」


今回テクノロートというのを初めて使いました。
つばがくるんと反って固定されているのはこのおかげです。
細くて透明なワイヤーのようなもので、つばの部分に三段ほど編み込みます。
柔らかいのでたたむこともできるし、 広げればつばの形がしっかり整うのでとっても便利です。

コサージュに使ったビーズは、壊れて使えなくなったバレッタについていたものです。
使えなくなった物がこんな風に再生できるのは嬉しいです。
コサージュだけだとちょっと寂しかったので、紐を編んでお花モチーフもいくつかつけました。
取り外し可能にしたので、チョーカーにも使えます。

問題はこれをどこに被っていくかということです。
見た目以上に大きく、麦わら帽子並の大きさになっています。海岸を歩いたりするのにとても似合いそうなんですが、風が吹いたら飛びそうなので、あごひもを付けようかなと思っています。




ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR
夕べは、旦那様の帰ってくるのが遅くて、ひたすら暇をもてあましたので
(帰ってきた時にすぐにやめられるものしか始められないので(^^ゞ)
思いついて、ダイソーのレース糸でシュシュを編んでみました。

手持ちのゴムはグレーだったので、イマイチ隠れきれてないですが
まあいいとしよう。ヾ(´▽`;)ゝ






ドイリーを3枚編んだあとこれを編んだらちょうど1巻が終わりました。
1巻でシュシュ2個くらいできるという計算になるかな。

適当に編んだのですが、一応編み図を載せておこう。
ほぼ落書き状態ヾ(@°▽°@)ノ わぁ~い♪





2個作ってアームバンド(というのか?)にしてもいいね。
すきま時間にちょこちょこ作れそう。



(別館"ぷちめも"2015年4月28日付より転載)






ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
 にほんブログ村




ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート