下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
溜め込んだまま夏を越してしまったフェリシモのリフ編みシリーズ、やっと編み終わったのでご紹介です。
3月分の「bluz(ブルーズ:ブラウス)」。
衿の所から手を入れるミトンタイプなので、前身頃・後ろ身頃の2枚編みます。
ボタンの所は5目のリフ編みをするので、もこもこで面白い。
衿は難しそうに見えますが長方形に編むだけなので簡単です。
これを編むと何となくリフ編みでセーター編んだ気分になってしまう不思議。
ヾ(@°▽°@)ノあはは やってみようかしら。
4月分の「akşam(アクシャム:夕方)」です。
背中用に持ち手の付いたの2作目です。
1作目は↓こんなの。

模様以外の編み方は同じかな~と思ったら、持ち手の編み方とかやっぱり前と少し違う。
私は今回の持ち手の形が好みです。
でも模様編みはなかなか難しかった。
最後は「çiçek(チチェッキ:花)」です。
始めの方で気付いたから良かったけど、この作品だけ「3目リフ編み」がデフォルトなんです。
今まで2目リフ編みで編んでたからそれに手が慣れてて、毎回数えながら引き抜かないとすぐ間違えるし、一度に引き抜く時にくぐらせる糸の数が1.5倍になるし、結構大変でした。
そのためかもしれないですけど、茶色の糸がほんの少ししか残らなかった。
ちょっと緩く編みすぎたかもしれないです。
出来上がりの大きさは書いてある寸法とあまり変わらないんだけど。
厚みが出たのかもね。足りて良かった~。
これで一応シリーズ全部編み終わりました。
始めは残った糸で膝掛けみたいなのを編もうと思っていたんですが、白が多めに残ったので、白だけで靴下を編み始めました。
靴下をつま先から編む本を見つけたので、それに挑戦してみようと思います。
つま先とかかとはその本を参考に編んで、模様はベルンド・ケストラーさんの本にあった「レース・スパイラル」が気になってるのでそれを応用したいなと思っています。
リフ編みの毛糸は結構細いので、うまくいくんじゃないかな~。
どうなるかな~。わくわく。
参考にする本です。

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)
ベルンド・ケストラーさんの本はこちら。

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス
もう一冊あったよ。この本は持ってない。
わ、気になる~。

ベルンド・ケストラーのネックウェア [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのネックウェア(Amazon)
今回作り終えたリフ編みのコレクションはこちらです。


フェリシモ トルコ発 ポコポコした表情がかわいい
リフ編みボディータオルの会(6回限定コレクション)
毎月届きますが、予約コレクションではないので、完成が遅れそうな時には翌月の申し込みの時に「一回休み」することもできて便利です。もちろん途中で購入をやめることもできますよ。

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
3月分の「bluz(ブルーズ:ブラウス)」。
衿の所から手を入れるミトンタイプなので、前身頃・後ろ身頃の2枚編みます。
ボタンの所は5目のリフ編みをするので、もこもこで面白い。
衿は難しそうに見えますが長方形に編むだけなので簡単です。
これを編むと何となくリフ編みでセーター編んだ気分になってしまう不思議。
ヾ(@°▽°@)ノあはは やってみようかしら。
4月分の「akşam(アクシャム:夕方)」です。
背中用に持ち手の付いたの2作目です。
1作目は↓こんなの。
模様以外の編み方は同じかな~と思ったら、持ち手の編み方とかやっぱり前と少し違う。
私は今回の持ち手の形が好みです。
でも模様編みはなかなか難しかった。
最後は「çiçek(チチェッキ:花)」です。
始めの方で気付いたから良かったけど、この作品だけ「3目リフ編み」がデフォルトなんです。
今まで2目リフ編みで編んでたからそれに手が慣れてて、毎回数えながら引き抜かないとすぐ間違えるし、一度に引き抜く時にくぐらせる糸の数が1.5倍になるし、結構大変でした。
そのためかもしれないですけど、茶色の糸がほんの少ししか残らなかった。
ちょっと緩く編みすぎたかもしれないです。
出来上がりの大きさは書いてある寸法とあまり変わらないんだけど。
厚みが出たのかもね。足りて良かった~。
これで一応シリーズ全部編み終わりました。
始めは残った糸で膝掛けみたいなのを編もうと思っていたんですが、白が多めに残ったので、白だけで靴下を編み始めました。
靴下をつま先から編む本を見つけたので、それに挑戦してみようと思います。
つま先とかかとはその本を参考に編んで、模様はベルンド・ケストラーさんの本にあった「レース・スパイラル」が気になってるのでそれを応用したいなと思っています。
リフ編みの毛糸は結構細いので、うまくいくんじゃないかな~。
どうなるかな~。わくわく。
参考にする本です。

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)
ベルンド・ケストラーさんの本はこちら。

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス
もう一冊あったよ。この本は持ってない。
わ、気になる~。

ベルンド・ケストラーのネックウェア [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのネックウェア(Amazon)
今回作り終えたリフ編みのコレクションはこちらです。
フェリシモ トルコ発 ポコポコした表情がかわいい
リフ編みボディータオルの会(6回限定コレクション)
毎月届きますが、予約コレクションではないので、完成が遅れそうな時には翌月の申し込みの時に「一回休み」することもできて便利です。もちろん途中で購入をやめることもできますよ。
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R