下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リフ編みの残り毛糸を使って、靴下を1足編み上げました!
やった~❤
はじめは白1色のつもりだったんですが、足りなかったのでつま先や踵の色を変えました。
あと、レースのスパイラルソックスにしたかったんですけど、踵までまっすぐでその後スパイラルをかけたつもりが、全然ねじれて見えません。
(×_×;)ありゃ~。
でもレース模様は上手にできたと思います。
えへ。
レースのスパイラル模様が載っている本はこちら↓

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス(Amazon)
今回参考にしたこの本にはつま先&踵の編み方が2種類載っていますが、2つめに載っている編み方で編みました。
既製品とよく似た仕上がりになるので気に入りました。

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)
履き口のゴム編み部分は、前回靴下を編んだ時に余ったOPALを使っています。
ただ、そのまま編むと左右で全く違う色になりそうだったので、違う色の部分を2本使って、1段ずつ糸を交代させながら編みました。
普通に2本どりすると太くなっちゃうので。
結果、杢っぽい色合いになって、すごく満足です。
履き口のゴム編みに使った毛糸はこちら。↓


フェリシモ とうほく帖セレクト みんなでしあわせを編もう♪
気仙沼発 梅村 マルティナさんオリジナル
ドイツ製Opal毛糸&レシピセットの会
さて、やっとリフ編みショールに取りかかります。
デザインが全然決まってないですが。
むむっ。

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

やった~❤
はじめは白1色のつもりだったんですが、足りなかったのでつま先や踵の色を変えました。
あと、レースのスパイラルソックスにしたかったんですけど、踵までまっすぐでその後スパイラルをかけたつもりが、全然ねじれて見えません。
(×_×;)ありゃ~。
でもレース模様は上手にできたと思います。
えへ。
レースのスパイラル模様が載っている本はこちら↓

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス(Amazon)
今回参考にしたこの本にはつま先&踵の編み方が2種類載っていますが、2つめに載っている編み方で編みました。
既製品とよく似た仕上がりになるので気に入りました。

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)
履き口のゴム編み部分は、前回靴下を編んだ時に余ったOPALを使っています。
ただ、そのまま編むと左右で全く違う色になりそうだったので、違う色の部分を2本使って、1段ずつ糸を交代させながら編みました。
普通に2本どりすると太くなっちゃうので。
結果、杢っぽい色合いになって、すごく満足です。
履き口のゴム編みに使った毛糸はこちら。↓
フェリシモ とうほく帖セレクト みんなでしあわせを編もう♪
気仙沼発 梅村 マルティナさんオリジナル
ドイツ製Opal毛糸&レシピセットの会
さて、やっとリフ編みショールに取りかかります。
デザインが全然決まってないですが。
むむっ。
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
リフ編みシリーズで余った毛糸を使って靴下を編み始めました。
白一色で編みたかったんですが、少し足りなさそうなので、つま先と踵と履き口は色を変えて編むことにしました。
前の記事で紹介した「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下」の本を参考にして編んでいます。
この本では、編み始めは鎖編みの裏目を拾って編むやり方なのですが、実は私、「拾い目」が苦手なんです。
目を拾う時に糸が締まってしまうので、なかなか針ですくえないんですよね。
つま先から編む場合、途中で反対向きに編むので、その時もう一度拾い目をしないといけないのも結構ストレス。
それで、拾い目をしなくていい方法を考えてみました。
もしかしたらこのやり方も既に一般的かもしれないですけど、自分の覚え書きとして書いておこうと思うのでおつきあい下さいね。
輪編みの針を2本準備します。
普通に輪編みをするところはマジックループで編むので、1本は80cm~120cmあるといいですが、もう1本は短くてもOKです。
まず編み針のコード部分辺りに毛糸の端を結びます。
糸の端を引っ張ればほどけるように結んでおくと良いと思います。

慣れたらわざわざ結ばなくてもできるようになるのではと思っています。
必要な目数(今回は30目)より少し多めに毛糸を編み針に巻き付けていきます。
毛糸が重ならないように気をつけましょう。

写真を撮るのに手を離したら針が動いてしまった(^^ゞ
ちゃんと揃えて丁寧に巻いていきます。
35目くらい巻き付けたところです。

毛糸が外れないように気をつけながら、短い方の編み針を抜いて、コード部分に糸を移します。

短い方の編み針はそのまま放っておいて、長い方の編み針で裏編みを編んでいきます。

30目編みました。

巻いただけで残っている目から長い方の編み針を外します。
これで作り目ができたので、表に返して編み始めます。
結んでいるところは放っておいて編み進めていきます。

長い方の編み針だけで本の通りにつま先を編んでいきます。

始めに結んだ糸の端は数段編み進めた辺りでほどきます。
つま先が編み上がったところです。
本の通りなら、一番下に付いているはずの鎖編みをほどきながら逆向きに目を拾っていかなければなりませんが、既に一番下の目は短い方の編み針に通っているので、それを使って編み進めていきます。

短い方の編み針に掛かっていた目を白糸で拾い終わって、長い方の編み針だけを使ってマジックループで編み進めているところです。
この後は短い方の編み針は使いません。

これで、全く拾い目をせずに編み進めることができました。
後はこの白糸が足りるかどうかですが…。
まあ、足りなかったらごまかすし(^^ゞ
編み終わるの楽しみ~♪

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
白一色で編みたかったんですが、少し足りなさそうなので、つま先と踵と履き口は色を変えて編むことにしました。
前の記事で紹介した「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下」の本を参考にして編んでいます。
この本では、編み始めは鎖編みの裏目を拾って編むやり方なのですが、実は私、「拾い目」が苦手なんです。
目を拾う時に糸が締まってしまうので、なかなか針ですくえないんですよね。
つま先から編む場合、途中で反対向きに編むので、その時もう一度拾い目をしないといけないのも結構ストレス。
それで、拾い目をしなくていい方法を考えてみました。
もしかしたらこのやり方も既に一般的かもしれないですけど、自分の覚え書きとして書いておこうと思うのでおつきあい下さいね。
輪編みの針を2本準備します。
普通に輪編みをするところはマジックループで編むので、1本は80cm~120cmあるといいですが、もう1本は短くてもOKです。
まず編み針のコード部分辺りに毛糸の端を結びます。
糸の端を引っ張ればほどけるように結んでおくと良いと思います。
慣れたらわざわざ結ばなくてもできるようになるのではと思っています。
必要な目数(今回は30目)より少し多めに毛糸を編み針に巻き付けていきます。
毛糸が重ならないように気をつけましょう。
写真を撮るのに手を離したら針が動いてしまった(^^ゞ
ちゃんと揃えて丁寧に巻いていきます。
35目くらい巻き付けたところです。
毛糸が外れないように気をつけながら、短い方の編み針を抜いて、コード部分に糸を移します。
短い方の編み針はそのまま放っておいて、長い方の編み針で裏編みを編んでいきます。
30目編みました。
巻いただけで残っている目から長い方の編み針を外します。
これで作り目ができたので、表に返して編み始めます。
結んでいるところは放っておいて編み進めていきます。
長い方の編み針だけで本の通りにつま先を編んでいきます。
始めに結んだ糸の端は数段編み進めた辺りでほどきます。
つま先が編み上がったところです。
本の通りなら、一番下に付いているはずの鎖編みをほどきながら逆向きに目を拾っていかなければなりませんが、既に一番下の目は短い方の編み針に通っているので、それを使って編み進めていきます。
短い方の編み針に掛かっていた目を白糸で拾い終わって、長い方の編み針だけを使ってマジックループで編み進めているところです。
この後は短い方の編み針は使いません。
これで、全く拾い目をせずに編み進めることができました。
後はこの白糸が足りるかどうかですが…。
まあ、足りなかったらごまかすし(^^ゞ
編み終わるの楽しみ~♪

つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 [ 大内いづみ ](楽天)
つま先から編む かんたん、かわいいくつ下(Amazon)
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R