下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無謀な挑戦がやっと終わりました。\(^O^)/ヤッター
前回の記事(フェアアイルもどきに挑戦【2色の編み込み】)から
大体1か月って所ですかね。
たかがレッグウォーマーと思って軽い気持ちで始めたのですが
両手で糸を持つのがけっこう難しくて、でも楽しくて、
段数や目数を数え間違っては何度もほどいて編み直して、
…多分編んでる時間よりほどいてる時間の方が長かったのではと思いますが(^^ゞ
完成~♪
(別館で使った画像の使い回しです(^^ゞ)
何だか妙なのに気付きました?
余り毛糸を使っていたら、濃い緑の毛糸が途中で足りなくなったので
左右で色が違うんです。ヾ(´▽`;)ゝ
まあ、家で履くものだし、気にしない気にしない。
履いてみたら、糸が二重になっているから
ブーツみたいにしっかりしてて
ぽかぽかとあったかくて気持ちいい。
カイロを履いたみたいですよ。
フェアアイルは本来輪編みするものなんだそうです。
今度はちゃんと輪編みで、自分でデザインして何か作りたいな。
(別館"ぷちめも"2015年3月19日付より転載)

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

にほんブログ村

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

前回の記事(フェアアイルもどきに挑戦【2色の編み込み】)から
大体1か月って所ですかね。
たかがレッグウォーマーと思って軽い気持ちで始めたのですが
両手で糸を持つのがけっこう難しくて、でも楽しくて、
段数や目数を数え間違っては何度もほどいて編み直して、
…多分編んでる時間よりほどいてる時間の方が長かったのではと思いますが(^^ゞ
完成~♪
(別館で使った画像の使い回しです(^^ゞ)
何だか妙なのに気付きました?
余り毛糸を使っていたら、濃い緑の毛糸が途中で足りなくなったので
左右で色が違うんです。ヾ(´▽`;)ゝ
まあ、家で履くものだし、気にしない気にしない。
履いてみたら、糸が二重になっているから
ブーツみたいにしっかりしてて
ぽかぽかとあったかくて気持ちいい。
カイロを履いたみたいですよ。
フェアアイルは本来輪編みするものなんだそうです。
今度はちゃんと輪編みで、自分でデザインして何か作りたいな。
(別館"ぷちめも"2015年3月19日付より転載)
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

にほんブログ村
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
半端な毛糸玉が何色も残っているのを見て
無性に編み物がしたくなって、
「何を編もうかな~」と編み図を探しに行きました。
お気に入りのサイトは「毛糸ピエロ」。
毛糸などの販売サイトです。
毛糸ピエロ

少し下がったところに、
カテゴリごとの編み図のページに行ける検索ボタンと
商品検索窓があります。
カテゴリを選んで「無料編み図へGo!」を押してもいいし
商品検索窓に「レッグウォーマー」などと入れて検索しても
無料編み図のページが出てきます。
検索結果の所に「0円」と出ているのが
無料編み図がダウンロードできるところです。
セーターやストールの大物からバッグや雑貨など小さいものまで
大抵のものは掲載されていて、数が半端ないです。
私は↓の作品を作ることにしました。
作品♪210-211-15編み込み模様のレッグウォーマー
いろんな色を消費したいと思ったので、
中の模様を別のサイトで探しました。
前からチェックしていたのがここ。↓
フリーニットパタ-ン集 PATTERN STOCK

パターンだけですが、いろいろな種類があるし
色違いなども掲載されていて、見てるだけで楽しい。
今回はフェアアイルの29番にしました。
ちょっとこみ入った模様なので出来上がるか心配ですが
時間はたくさんあるので、のんびり頑張ろうと思います。
ところで。
2色で編み込みをするのって
けっこうややこしいですよね。
いちいち毛糸を持ちかえるのも大変だし
2本一度にもって別々に針にすくうのも難しい。
はじめは左手に2本持って
人差し指と中指にかけていたんですが
中指にかけた毛糸で裏編みをしようとすると
指がつりそうになっていました。(^^ゞ
それで、1本をフランス式、1本をアメリカ式で
持つことにしてみたら、なかなか便利。
↓こんな感じです。

(別館で使った画像の使い回しです(^^ゞ)
まだまだ慣れないので、右手は人差し指にかけたり
中指にかけたりと安定してませんが
これでしばらく頑張ってみようと思います。
ちなみに、フェアアイルは本来、輪針で編むものなんだそうです。
普通に棒針2本で編んでからとじ合わせようと思っているので
裏編みが大変ですが、まあ、自分のだから
細かい所は気にしない~(ё_ё)キャハ♪
↓毛糸ピエロで作りたいものの編み図を探してみてね。
毛糸ピエロ

(別館"ぷちめも"2015年2月14日付より転載)

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

にほんブログ村

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
無性に編み物がしたくなって、
「何を編もうかな~」と編み図を探しに行きました。
お気に入りのサイトは「毛糸ピエロ」。
毛糸などの販売サイトです。
毛糸ピエロ

少し下がったところに、
カテゴリごとの編み図のページに行ける検索ボタンと
商品検索窓があります。
カテゴリを選んで「無料編み図へGo!」を押してもいいし
商品検索窓に「レッグウォーマー」などと入れて検索しても
無料編み図のページが出てきます。
検索結果の所に「0円」と出ているのが
無料編み図がダウンロードできるところです。
セーターやストールの大物からバッグや雑貨など小さいものまで
大抵のものは掲載されていて、数が半端ないです。
私は↓の作品を作ることにしました。
作品♪210-211-15編み込み模様のレッグウォーマー

いろんな色を消費したいと思ったので、
中の模様を別のサイトで探しました。
前からチェックしていたのがここ。↓
フリーニットパタ-ン集 PATTERN STOCK
パターンだけですが、いろいろな種類があるし
色違いなども掲載されていて、見てるだけで楽しい。
今回はフェアアイルの29番にしました。
ちょっとこみ入った模様なので出来上がるか心配ですが
時間はたくさんあるので、のんびり頑張ろうと思います。
ところで。
2色で編み込みをするのって
けっこうややこしいですよね。
いちいち毛糸を持ちかえるのも大変だし
2本一度にもって別々に針にすくうのも難しい。
はじめは左手に2本持って
人差し指と中指にかけていたんですが
中指にかけた毛糸で裏編みをしようとすると
指がつりそうになっていました。(^^ゞ
それで、1本をフランス式、1本をアメリカ式で
持つことにしてみたら、なかなか便利。
↓こんな感じです。
(別館で使った画像の使い回しです(^^ゞ)
まだまだ慣れないので、右手は人差し指にかけたり
中指にかけたりと安定してませんが
これでしばらく頑張ってみようと思います。
ちなみに、フェアアイルは本来、輪針で編むものなんだそうです。
普通に棒針2本で編んでからとじ合わせようと思っているので
裏編みが大変ですが、まあ、自分のだから
細かい所は気にしない~(ё_ё)キャハ♪
↓毛糸ピエロで作りたいものの編み図を探してみてね。
毛糸ピエロ

(別館"ぷちめも"2015年2月14日付より転載)
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

にほんブログ村
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R