忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと編み終わりました。
2か月かかりましたねぇ。



何とか着られる時期に作り終えることができて良かった。
でも最近は妙に暖かくてまだ着て出る気がしないの。
コットンなのでもう少し出番はありそうです。

参考にしたのはこちらの編み図です。↓
(画像クリックで飛んだ先で3枚目の写真の下に「編み方はコチラ」があります。)
でも、袖の減らし目とか面倒だったので直線でつけたりして
その辺はとってもアバウトなのだった。(^^ゞ






今回の編み図は、10段で一つの模様になっているので、
段数を数えるのがとっても楽でした。

あと、ねじりゴム編みも覚えたし、袖口もうまくギャザーを寄せられたし、なかなか面白かったです。

コットンだと手触りが気持ちいいので、またコットンを編みたいんですけど、家にはウールがいっぱいでどうしましょう。暑いし。
…断捨離かしら。(^_^;)








ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR



セーターが欲しいなぁと思って編み始めました。

ウールはチクチクするので、コットン100%の糸を使っています。
段染めが気に入ったので10巻まとめて通販で買ったんですが、セーターにはちょっと足りず。
買い足そうとしたら売り切れていたので、セリアで同系色の糸を買ってきました。
この時期ウールばっかりで、手芸専門店でもコットンがなかなかないですね。

毛糸玉はポリ袋に入れて、口の端の方を軽く結んでいます。
そうすると、糸を引っ張ったとき毛糸玉がポリ袋の中でくるくる回ってくれます。
あまり強く引くとポリ袋ごと落っこちてしまいますけどね。
糸がもつれなくて便利です。

やっとここまで編みました。
既に何度も編み間違えて、何段も編み進んでから気付いてほどいて編み直してます。(x_x;)
春になるまでに編み終わるのか分かりませんが。

うまく出来上がるといいな。






ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート