忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母上が、ちょっと外に出る時にかぶるキャップが欲しいと言ってたので、無料の編み方レシピを見て編んでみることにしました。

参考にしたのはこれです。


そのまま編むとかなりカジュアルな感じになりそうだったので、しましまの幅をランダムに変えて(てきとーとも言う(^^ゞ)編んでみました。

こんな感じにできたよ~❤


アクリルの極細毛糸を8号の輪針で編んだので、ゆるゆるですがすごくふんわりと軽い仕上がりになって満足です。

「アクリルの極細毛糸」で気がついた方すごい。
これ、フェリシモのリフ編みの会で購入した毛糸です。
紫と白が余っていたので、それぞれ2本どりだったのを1本ずつに分けて、紫1本と白1本の2本どりで編みました。編む前に時間がかかってしまった(*∪*)

なかなかいい手触りなので、この編み方で自分のセーターか何か編んでみたいなあ。
ちょうど「すてきにハンドメイド」でセーターをやっていたんですよねぇ。
あ、でもかぎ針の靴下も編みたいんだった。

悩む~(๑´ڡ`๑).。.:*










ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR
以前靴下を編んだ時に、編み地のスパイラルが上手く出なかったので、リベンジも兼ねてレッグウォーマーを編みました。
(本ではアームカバーで掲載されています)



今回は別に買った白の極細アクリル毛糸です。
敏感肌なのか、ウールが肌にあたるとちくちくするんですよね。
綿やアクリルなら大丈夫なので、今回は肌に触れても大丈夫なようにアクリルで編みました。
これならアームカバーにもできそうです。
あ、指穴をあけておけば良かったかな。(^・^)*



ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス [ ベルンド・ケストラー ](楽天)
ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス(Amazon)









ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート