下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぎ針好きの永遠の課題が解決したのかもしれない。
この記事にはびっくりでした。
かぎ針なのに伸縮する新技術「ジグザグ編み」開発記録
動画を見て早速編んでみた。
と言っても、理解するまではかなり読み込まないといけないし
結構難しかったです。
ゴム編みと同じで倍の目数を編むので時間もかかる。
やっといつものアクリルたわしの大きさになりました。
普通なら20目×10段くらいなんですが
これは40目×15段にしたと思います。
でも、編み進むにつれて「ジグザグ」が出てくるので
編んでいてとても気持ちが良かった。
ちゃんと横方向にびよんびよんと伸び縮みするよ。
袖口とかにうまく使って、大きい作品を作りたいなあ。

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

この記事にはびっくりでした。
かぎ針なのに伸縮する新技術「ジグザグ編み」開発記録
動画を見て早速編んでみた。
と言っても、理解するまではかなり読み込まないといけないし
結構難しかったです。
ゴム編みと同じで倍の目数を編むので時間もかかる。
やっといつものアクリルたわしの大きさになりました。
普通なら20目×10段くらいなんですが
これは40目×15段にしたと思います。
でも、編み進むにつれて「ジグザグ」が出てくるので
編んでいてとても気持ちが良かった。
ちゃんと横方向にびよんびよんと伸び縮みするよ。
袖口とかにうまく使って、大きい作品を作りたいなあ。
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
この記事にコメントする
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R