下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
綿の毛糸が少し余っていたので、小物を編むことにしました。
まずはハンカチです。
最近外出時にも手を洗うことが多くなったので、綿の糸でハンカチを編むことにしました。
普段はミニタオルを使っているのですが、自分で編んだハンカチが使えたら気分が上がるなと思って編みました。
適当に編んだので形がふにゃふにゃしてますが、かぎ針でふち編みをしたところが気に入っています。
1枚目はメリヤス編みにしたら端がくるんと丸まってしまったので、2枚目は鹿の子編みにしてみました。表裏を気にせず使えるのがいいです。
太めの方の糸は鍋敷きにしてみました。
厚みを持たせるために、久し振りにリブ編みで編みました。
編み方の順番を忘れていて、自分で自分のブログ記事を読みながら作りましたよ。
とても柔らかい糸だったので、もう少しきつめに編んでもよかったかな。
綿100%なので、熱いお鍋ややかんを乗せても溶けたりしないのがいいです。
また涼しい季節がやってきました。
新しい毛糸を買いたくてうずうずしてはいるんですが
まだ在庫や編みかけの毛糸がたくさんなので、まずそちらを消費することを考えましょう。
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
この記事にコメントする
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R