忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

棒針編みのお話です。
ゴム編みをして最後伏せる時、そのまま伏せると伸縮性がなくなるので
綴じ針を使って伏せていきますよね。
あのやり方何回やっても全然覚えなくて、嫌だなあと思っていたんです。

そしたら、綴じ針を使わず、棒針のままでどんどん編んでいく方法が
ネットにアップされていました。
海外の動画ですが、音声なしでも分かると思います。

↓フランス式(左手に糸を持つ人)の場合のやり方



↓アメリカ式(右手に糸を持つ人)の場合のやり方



棒針でちゃっちゃと編んでいくので、綴じ針で伏せる時に比べて
少しかさばる感じになりますが、自分で使う分には問題なしです。
慣れると目の向きに合わせて自然に糸を掛ける方向に手が動くようになりますよ。




ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
[6]  [7]  [12]  [10]  [4]  [3]  [2]  [1
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート