忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がいつも使っている食器洗い用のアクリルたわしです。
普通のアクリルたわしよりも薄くしたいので極細で編んでいます。

今回、ホントは白で編みたかったんですけど、黄色の毛糸が余っていたので
2枚編みました。まだあるのであと1枚くらい編めるかな。
雑菌の繁殖が心配なので、毎日取り替えます。
使ったものは洗ってしっかり乾かします。普通のお洗濯と一緒ね。





大体25目×25段くらい細編みして、そのあと回りをぐるっと細編みでかがります。
それで縦9cm×横11cmくらいの大きさになります。
薄いのでたわしと言うより網で洗っている感じかな。
泡もよく立つし、お気に入りです。
薄いから乾きやすいのもいいと思います。


さて、今愛用のかぎ針セットも一緒にご紹介です。
クロバーの多分40年くらい前のものです。
かぎ針にはまった子どもの頃に、無理を言ってセットを買ってもらいました。
かなり古ぼけてますが、このケースが小さい割にしっかりしててお気に入りです。





もう少し安い、かぎ針だけ5本くらい入ったセットもあったんですよ。
子どもだからとそっちを買ってもおかしくないでしょうに、
レース針まで入ってるこちらを買ってもらったんです。
感謝、感謝です。





かぎ針・レース針と一緒に、はさみ・綴じ針・ゲージ用定規もついていて
本当に使い勝手がよく、助かっています。

今もこういうセットは売られてるのかなと探してみましたが
持ちやすく疲れにくい太いかぎ針が主流になっているためか
あまりコンパクトなのはないようですね。


最近のケース入りかぎ針セットをいくつか見つけたので
置いておきますね。
グリップが付いているもの、細いままのもの、
レース針も付いているもの、逆にもっと太い極太毛糸用が
付いているものなど、いろいろですね。


★クロバーかぎ針(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・7.5/0・8/0・9/0・10/0号)の計10本
手芸はさみ(7cm)/とじ針(No.12・15・18)/定規(10cm)
★かぎ針「ペン-E」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本★かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本
★かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本★かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本★クロバーかぎ針(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・7.5/0・8/0・9/0・10/0号)の計10本
クロバーレース針(No.0・2・4・6・8・10・12)の計7本
手芸はさみ(7cm)/とじ針(No.12・15・18)/定規(10cm)
★かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本に7.5/0号・9/0号が入った10本★かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本



ケース無しはこちら。
かぎ針「アミュレ」(2/0・3/0・4/0・5/0
・6/0・7/0・8/0・10/0号)の計8本
これ買ってケースは自分で作るというのもありかも。(^○^)




別館"ぷちめも"2015年3月28日付より転載)





ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
 にほんブログ村




ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
[15]  [13]  [8]  [5]  [6]  [7]  [12]  [10]  [4]  [3]  [2
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート