忍者ブログ
下手の横好きで編み物が好きなので、 独学でいろんな編み物にチャレンジしています。 このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外国のサイトで、編み図の無料ダウンロードができる所を見つけたので
欲しかったキャスケットの編み図をダウンロードして作ってみました。


Slouchy Peaked Hat - Patterns | Yarnspirations
http://www.yarnspirations.com/patterns/slouchy-peaked-hat.html


どのくらいの太さの糸を使うのかよく分からなかったので
グラム数と長さから割り出してみると、並太の2本取りで大体良さそうでした。
かぎ針は、以前ダイソーで買った10mmだとゆるゆるになってしまったので
セリアにあった8mmを購入。
つばの部分だけは硬くしたかったので6mm(10号)で編みました。

編んでみたら、つばが広いし妙に下向き。
増やし目が少ないせいだなと思ったので、つば部分だけ一度ほどいて
つばの広さを22目から15目に減らした上で
1段に2目ずつくらい増やし目を続けながら編みました。
ついでに、バック細編み(って言うんですかね。reverse single crochet)は
つばの端から端まで全部つけて、最後につばと本体の境目の部分を
折り目が付くように裏から細編みでかがりました。

で、完成です。



なかなかいい感じの形に出来上がって、満足です。
ちなみに、レッグウォーマーを編んだ時の毛糸の残り2玉とちょっとでできました。
編み込みに使った毛糸が少しだけ残っていたので
コサージュもどきを編んで結びつけてます。取り外し可。

ほぼ半日程度で仕上がってしまった。
だからかぎ針編みって好きよ♪
さっそく翌日のお買い物にかぶっていきました。
…暑い。(;^_^A

もう春ですねぇ。



別館"ぷちめも"2015年3月22日付より転載)






ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
 にほんブログ村




ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
[17]  [15]  [13]  [8]  [5]  [6]  [7]  [12]  [10]  [4]  [3
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
自己紹介:
(2022.4.6)ちょっと設定をいじったらブログの背景とかがうまく表示されなくなってしまった(^^ゞ
始めからやり直した方がいいかも?
ただいま工事中、ってことで…。
m(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
ブログ内検索
ランキング
P R
Copyright © tricotage.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート