下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回作ったぐるぐるフラワー、しばらく使ってたのですが
ソックヤーンなど細めの糸で編むときに
棒針に引っかける部分が太すぎてそこだけ編み地が緩むという現象が発生。
何とかせねばとうんうん考えた。
で、あれこれ試した末に
手縫い用の糸で編むことにしました。
あまりに細くなるので、レース針で編みました。
中央部分はフェルトに数字を刺繍しました。
できあがったのがこれです。
写真だとわかりにくいので
定規を並べてみたよ。
直径4cmくらい。
相当小さいのができました。
これならソックヤーンでも十分編めます。
こんな感じ~。
刺繍にすごく時間と気力を使ったので
もうこれで最終形!と思っています。
これを付けて編むのはとても楽しい。
ますます編み物大好きになってしまうの。
(╹◡╹)
今回のは穴が小さめで8号くらいまでが限界と思うので、
前に作ったのを太い毛糸用に残しておこう。
実家から発掘された毛糸をたくさん送ってもらったし、
またたくさん編むぞ~。(*^O^*)

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

ソックヤーンなど細めの糸で編むときに
棒針に引っかける部分が太すぎてそこだけ編み地が緩むという現象が発生。
何とかせねばとうんうん考えた。
で、あれこれ試した末に
手縫い用の糸で編むことにしました。
あまりに細くなるので、レース針で編みました。
中央部分はフェルトに数字を刺繍しました。
できあがったのがこれです。
写真だとわかりにくいので
定規を並べてみたよ。
直径4cmくらい。
相当小さいのができました。
これならソックヤーンでも十分編めます。
こんな感じ~。
刺繍にすごく時間と気力を使ったので
もうこれで最終形!と思っています。
これを付けて編むのはとても楽しい。
ますます編み物大好きになってしまうの。
(╹◡╹)
今回のは穴が小さめで8号くらいまでが限界と思うので、
前に作ったのを太い毛糸用に残しておこう。
実家から発掘された毛糸をたくさん送ってもらったし、
またたくさん編むぞ~。(*^O^*)
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
この記事にコメントする
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R