下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブリオッシュ編み(イギリスゴム編み)を知ってから
マフラーくらい編みたいなと格闘しているのですが…。
いやぁ、難しい。(^^ゞ
そもそも、検索してもまともに説明が出てこない。
1色での編み方なら一応毛糸ピエロから動画が出てるみたいですが
2色は動画を見てもよく分からない。
日本語じゃないんだも~んヾ(@°▽°@)ノ
それでも、見ながら何とか頑張っております。
動画は分かり易いようで分かり辛い。
分かったところを飛ばせないし、
見落としたところをもう一度と思って戻り過ぎちゃったり
見た時は分かったようでも編んでる途中で「あれ?」
何回ほどいたことか…(×_×;)
編みながら参考にするにはやっぱり印刷物がいいです。
私の場合は。
というわけで、編みながら確認したいことをここにメモしておきます。
゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚
【編む方向】
1色の場合は
4 ーーーーー>
3<ーーーーー
2 ーーーーー>
1<ーーーーー
と編んでいくのですが、2色は
4 =====>
3 ーーーーー>
2<=====
1<ーーーーー
と編むことになるので、両方から使える編み針(または輪針)を使います。
【編む色の順序】
先に編み始めた色(1)がいつも先になるのですが、
途中で休憩を入れたりして、どちらの色を編むべきか分からなくなった時は
編み地を伸ばしてみて、棒に1本だけかかっている色を調べ、
そうではない方の色を編んでいきます。
何のこっちゃですが↓参照。
゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚
ちなみに、2色の時の作り目は
私のやり方は↓と同じですが
もっと簡単なのがあった!
これ今度やってみよう。
1段編むのに2段分の時間がかかるので、なかなか
進みませんけど…頑張って今年の冬には使いたいです。
モヘアで可愛いんだもん❤

ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

マフラーくらい編みたいなと格闘しているのですが…。
いやぁ、難しい。(^^ゞ
そもそも、検索してもまともに説明が出てこない。
1色での編み方なら一応毛糸ピエロから動画が出てるみたいですが
2色は動画を見てもよく分からない。
日本語じゃないんだも~んヾ(@°▽°@)ノ
それでも、見ながら何とか頑張っております。
動画は分かり易いようで分かり辛い。
分かったところを飛ばせないし、
見落としたところをもう一度と思って戻り過ぎちゃったり
見た時は分かったようでも編んでる途中で「あれ?」
何回ほどいたことか…(×_×;)
編みながら参考にするにはやっぱり印刷物がいいです。
私の場合は。
というわけで、編みながら確認したいことをここにメモしておきます。
゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚
【編む方向】
1色の場合は
4 ーーーーー>
3<ーーーーー
2 ーーーーー>
1<ーーーーー
と編んでいくのですが、2色は
4 =====>
3 ーーーーー>
2<=====
1<ーーーーー
と編むことになるので、両方から使える編み針(または輪針)を使います。
【編む色の順序】
先に編み始めた色(1)がいつも先になるのですが、
途中で休憩を入れたりして、どちらの色を編むべきか分からなくなった時は
編み地を伸ばしてみて、棒に1本だけかかっている色を調べ、
そうではない方の色を編んでいきます。
何のこっちゃですが↓参照。
゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚
ちなみに、2色の時の作り目は
私のやり方は↓と同じですが
もっと簡単なのがあった!
これ今度やってみよう。
1段編むのに2段分の時間がかかるので、なかなか
進みませんけど…頑張って今年の冬には使いたいです。
モヘアで可愛いんだもん❤
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
この記事にコメントする
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R