下手の横好きで編み物が好きなので、
独学でいろんな編み物にチャレンジしています。
このブログには、調べて分かったことや自分の作品を載せたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイソーのコットン糸(ライトグレーだったかな)でコースターを編みました。
完全に実用なので、長編み3段のあと、長編みで扇型に縁取っただけのシンプルなものです。
奥の方に写っているのはだいぶ前に編んだ細編み+長編み2段の少し小さいものです。
コーヒー用のマグカップの下に敷くのですぐ茶色く染まっちゃって、洗っても色がなかなか落ちないので、新しくどんどん編んでは交換して使っています。
以前作った、ミニタオルを小さく切ってふち編みをするコースターも使いやすくて好きですが、レース糸のように細い糸でないと編み針がタオル地に通らないので、またレース糸を買ってきて作りたいと思っています。
お揃いでテーブルセンターとか編んだら可愛いかなとは思うのですが、
そこまではちょっと面倒かな。
(*∪*)ゞテヘ
そこまではちょっと面倒かな。
(*∪*)ゞテヘ
ここまで読んで下さってありがとう。
ランキングに参加しているので
良かったら↓をポチッと押してね。

PR
この記事にコメントする
広告
プロフィール
HN:
あおぞら みっぴ
性別:
女性
ブログ内検索
最新記事
(03/19)
(03/19)
(10/06)
(06/28)
(04/29)
ランキング
P R